検索
2025年(令和7年)
7月例会
日時:7月19日(土)14時より
会場:早稲田大学 戸山キャンパス 33号館 3階 332教室
講師:早稲田大学 草野 慶子
題目:ジナイーダ・ギッピウスにおける<動物/動物性>
司会:筑波大学 加藤 百合
9月例会
日時:9月20日(土)14時より (オンライン方式での開催)
講師:北京理工大学 周 晨亮
題目:「雄大」と「風流」 ── 正岡子規と夏目漱石による漢詩、文人画の比較研究 ──
司会:東京科学大学(名誉教授) 劉 岸偉
・発表要旨および会場案内は、7月1日発行の日本比較文学会東京支部 Newsletter 149号に掲載されています。Newsletterのページからダウンロードしてご覧ください。
日本比較文学会東京支部 Newsletter 149号(2025年7月1日)が装いも新たに発行されました。NewsletterのページからPDFをダウンロードしてご覧ください。2025年7月・9月例会の発表要旨と会場案内はこちらに掲載されております。
2025年11月1日(土)に第63回東京支部大会が順天堂大学本郷キャンパスで開催されます。
Newsletter 148号にも掲載の通り、研究発表を希望される方は、氏名、住所・連絡先(電子メールアドレス)、所属、発表題目、400 ~ 600 字程度の発表要旨をメール添付で、6 月10日(火)必着で事務局( hikaku.tokyo@gmail.com )までお送りください。発表時間は25 分、質疑応答が10分です。申し込み受付の返信をお送りしますので、ご確認ください。