検索
新型コロナ禍によって、学会を取り巻く社会環境が厳しさを増す中、比較文学会東京支部にあっても例会、支部大会の開催を断念せざるを得ず、多くの会員が研究発表の場と機会を失う事態となっております。
東京支部では従来、近い過去に例会、支部大会で行った研究発表を元にした論文等を『研究報告』として支部ホームページに掲載してきました。
しかし今年度に限っては、事態を少しでも回復すべく、投稿資格の制限を撤廃し、全ての支部会員に開放するべく配慮しました。また、できるだけ多くの論文を掲載できるように、投稿論文の締め切りについても2020年12月末日まで延長します。会員諸氏はふるってご応募ください。
「翻訳から〈世界文学〉の創造へ ─ 生誕100年パウル・ツェランを手がかりにして 」開催のお知らせ
ゲスト:多和田 葉子
主催:明治大学 情報コミュニケーション学部 関口研究室 後援:明治大学 国際連携事務室 参加方法:事前申込制(参加費無料) ポスターのQRコードよりお申込みください。定員に達し次第、受付を終了します。
日時:2020年10月24日(土) 15:00 ~ 18:45(予定) オンライン(zoom)開催
詳細につきましては、リンク先やポスターをご覧ください。
https://www.meiji.ac.jp/infocom/information/2020/6t5h7p000039wh10.html